
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 |  |
| └佃の佃煮(金沢) |
| └味の十字屋(金沢) |
| └近岡屋(金沢) |
| └大畑食品(金沢) |
| └能登スギヨ(七尾) |
| └ホクチン(金沢) |
| └ふくら屋(金沢) |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | 価格別 〜1,000円 |
 | 価格別 1,001円〜1,500円 |
 | 価格別 1,501円〜2,000円 |
 | 価格別 2,001円〜2,500円 |
 | 価格別 2,501円〜3,000円 |
 | 価格別 3,001円〜3,500円 |
 | 価格別 3,501円〜4,000円 |
 | 価格別 4,001円〜4,500円 |
 | 価格別 4,501円〜5,000円 |
 | 価格別 5,001円〜5,500円 |
 | 価格別 5,501円以上 |
| |





潟Xギヨは、明治のはじめに鮮魚問屋・定置網漁業として創業。 大正時代にはすでに、焼竹輪で魚肉練り製品の製造を開始。 以来ビタミン竹輪のスギヨと全国に親しまれ、昭和48年の「カニ風味蒲鉾」の爆発的大ヒットでナショナルブランドの 地位を獲得し今日にいたりました。 今後も美しい海とそこに棲む魚介類への深い造詣と恩恵を大切に、 そしてなによりも消費者の皆様の「おいしい笑顔」「健康」を励みとし、開発型企業として水産加工食品の全域で商品開発を行っている企業です。 商品アイテム約600。スーパーマーケットの店頭でお馴染みの商品から、高級ギフトとして喜ばれる逸品まで幅広くお応えしています。 | ※商品写真をクリックすると詳細が表示されます。

|
【冷蔵便】 能登スギヨ(七尾) 鮨懐石 |
日本海は能登半島、海の幸の宝庫を利にして、新鮮な原料と 蒲鉾職人の織り成す美味・珍味。 |
|
|