

|
> |
|
> |
|
> |
|
> |
|
> |
|
- ・商品をカゴヘ入れると、商品一覧の上に、合計金額と 「カゴの確認・変更」 「レジへ行く」 ボタンが表示されます。
・商品写真をクリックすると詳細が表示されます。
|
|

 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 |  |
| └金沢うら田(金沢) |
| └きんつば中田屋(金沢) |
| └烏鶏庵(金沢) |
| └柴舟小出(金沢) |
| └長生殿の森八(金沢) |
| └らくがん諸江屋(金沢) |
| └加藤晧陽堂(金沢) |
| └石川屋本舗(金沢) |
| └菓匠高木屋(金沢) |
| └菓匠まつ井(金沢) |
| └あめの俵屋(金沢) |
| └おせんべい宇野(金沢) |
| └丸ゆべし中浦屋(輪島) |
| └加賀かきもち丸山(小松) |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | 価格別 〜1,000円 |
 | 価格別 1,001円〜1,500円 |
 | 価格別 1,501円〜2,000円 |
 | 価格別 2,001円〜2,500円 |
 | 価格別 2,501円〜3,000円 |
 | 価格別 3,001円〜3,500円 |
 | 価格別 3,501円〜4,000円 |
 | 価格別 4,001円〜4,500円 |
 | 価格別 4,501円〜5,000円 |
 | 価格別 5,001円〜5,500円 |
 | 価格別 5,501円以上 |
| |





|  | 金沢には古くから今に伝わる習慣がたくさんあります。季節毎に使われるお菓子、昔ながらの製法を守る銘菓から 「おもたせ」のお万頭まで、どれも人々に親しまれてきたものです。柴舟小出も、この風土と環境の中でお菓子を創り上げています。 | ※商品写真をクリックすると詳細が表示されます。

| | |
柴舟小出(金沢) 松樹 | 柴舟小出(金沢) 柴舟 | 柴舟小出(金沢) 山野草 |
にっき風味が香る、口あたりの軽いおせんべいです。 | 生姜の風味がピリッときいた金沢の代表銘菓、柴舟です。 | 三種の蒸しカステラがほんのりした甘さをかもし出すお菓子。 |
|
| |
柴舟小出(金沢) 三作せんべい | 柴舟小出(金沢) 新菓苑 |
玉子とマーガリンをぜいたくなまでに使ったおせんべい。 | 名勝兼六園にちなんだ創作菓子。三つの異なった味の詰合せ です。 |
|
|
 |  | 和菓子・食品類・地酒等は各メーカーの包装紙、工芸品は物産館包装紙(おみやげ用)または贈答用包装紙が基本となります。また、のしや小分け用の小袋もお付けできます。詳しくはよくあるご質問 をご覧ください。 |  | | メッセージカードはご希望があれば無料でお付け致します。詳しくはよくあるご質問 をご覧ください。 |  | メールでのご注文は24時間受付ております。当館からのメール返信は、9:30〜17:30に行なっております。休みの場合は翌営業日の返信となります。 お問合せ | ⇒お電話でのご注文は |  | ⇒FAXでのご注文もお受けします。 FAX申込書 Excel形式 PDF形式 FAX番号 076-222-5183 |  | | 「代金引換払い」または「クレジットカード・コンビニ・銀行振込・郵便振替」 の先払いとなります。詳しくはご注文方法・お支払方法をご覧ください。 |  | 通常は地域や梱包サイズにより異なります。正確な送料はご注文後メールにてお知らせ致します。サイズの目安は「送料一覧表」をご覧ください。 |  | お届け先・お届け日が同じで、「普通便」「冷蔵便」「冷凍便」のいずれかにまとめて発送できる場合は、同梱してお送りします。 |  | ご指定の日時・ご登録先住所へお届けできます。なお、海外への発送は行なっておりません。 【時間帯指定】 |  | ※天候・災害・交通事情等により遅れる場合がございますので予めご 了承ください。 ※ヤマト運輸でのご発送となります。 | | | |
<施設概要> 日本三名園のひとつ「兼六園」のそばにある「石川県観光物産館」。石川・金沢の伝統工芸品・銘菓など名産・特産品を一同に集めた商業施設です。お土産(おみやげ)や贈り物・ギフトに人気の品々を取り揃えております。 | |  | |